丸一不動産
2021年01月25日


春よ来い♪
お正月を過ぎると、程よい暖かさがほのかな香りを、風と共にはこんでくる♪
黄色・白色と可愛い水仙、この寒い時期に霜が降りても踏ん張って咲き始めた。
花言葉では(自己愛・うぬぼれ)、黄色(もう一度愛して欲しい・私のもとへ
帰って)などギリシャ神話のエピソードの由来するとか!


裏山に5・6年目にして、やっと黄色い花芽をつけるロウバイ。昨年までは
5~6の花弁がちらほら咲いていた。10㎝程の苗が育つか心配だった?
今では1me位に成長した、新春に香り高い花を咲かせる大好きな落葉低木♪





ネコヤナギ、猫の尻尾のように見えることから名付けられたとか⁈
昔は山間の渓流や小川でよく見かけていたけど、最近では大雨などの災害で、
河川敷の修復工事等がされて滅多に見ることがない。外側の殻から白いふんわり
とした、肌触りの良い猫のしっぽが顔を出す。ねこんこ、飛べ飛べと遊んだ記憶☆
ヤナギ餅(白・赤・緑)色とりどりのお餅を、柳の木の枝と枝にはさみ飾っていた♪
五穀豊穣と家内安全を願って、土間のところの壁につるし飾り、綺麗だ。


丸一不動産のホームページをご覧ください。
スポンサーリンク

新着記事
家康生誕地 岡崎城 (01/18)
新成人おめでとうございます。 (01/09)
あけましておめでとうございます。 (01/06)
名所めぐり (12/05)
てんてこてん (11/21)
3年ぶりに開催された神武様!! (11/18)
津波てんでんこ下校時避難訓練 (11/17)
瀬戸大橋 (11/14)
アーカイブ
- All
- 2023年2月(0)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(6)
- 2022年9月(3)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(3)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(2)
- 2022年4月(0)
- 2022年3月(2)
RSS
スポンサーリンク
コメント欄
コメントを投稿する
[承認制]このブログのコメントは記載者に承認されてから公開されます。