
2016年02月04日
カテゴリ[僕の友人達 ]
・
祝賀会
・
この半年、ごはんがおいしく、本能のまま食していたら、激太り。
一年で10キロも大きくなりました。
片手に5キロの鉄アレイを持って生活しております。
少し体を動かしただけで、疲れるのも、あたり前ですね。
・
先日は和田哲也先生の日向市文化賞授賞の内祝い。
東京から世界で活躍するヴァイオリニストの古澤巌さんも駆けつけ
バッケーロでのミニコンサートも内容が濃いものになりました。
・
・
・
古澤さんの合気道の師匠である刀匠の松葉先生も来ていらっしゃった。
松葉先生からも「西村さん、どうしたんですか、そのお腹は」と言われるしまつ。
「それで、いつから、合気道を始めるんですか」と重ねられた。
・
そういえば、そんな約束を交わしたような気もする、1年前。
「ダイエットのつもりで、やりましょうよ、そんな腹、あっと言う間ですよ」
ダイエット? 今一番、心を打たれる言葉である。
「そんな腹」を「あんな腹」にしてみたい。
東郷町の道場は知っていたが、北町は知らなかった。
稽古もさることながら道場までの往復5キロをウォーキングしてはどうだろう。
やせなければならない理由に、マラソンと登山があるのです。
参加出来るきるかは、思案中ですが、この体重では、どちらもかなわない。
僕を誘ってくれた人に対して失礼というもの。
・
かくして、明日の夕刻、松葉道場の門を叩く事を決めたのであります。
・
コメント欄
maebatake (2016年02月04日 22:45)
頑張って下さい!日向在住中に、ひょっとこマラソン目指して挫折しましたが、翌年指宿で人生初のフルマラソン完走出来ました。思いを継続することが本当に大事で、かつとても大変なんだと思い知らされました。
西村 (2016年02月05日 10:41)
コメントありがとうございます。
僕は5キロのマラソンが驚異に感じており、フルマラソンを完走した人を尊敬いたします。
とにも、かくにも、まず、この狸腹を何とかしたいと思います。
コメントを投稿する