丸一不動産

丸一不動産

丸一不動産の一覧に戻る

2025年07月08日

図書館

こんにちは、田中です。

最近は読んだ本の感想ばかりなのでたまには別の話題を。
といっても近頃は雨も多いし専ら読書ばかりなのでその関連にはなってしまうのですが(笑)

最近は紙の本が読みたい!と図書館に足を運ぶようになりましたがたまには歩いて行こうかな、と思いまして。
晴れた週末に日傘をさして図書館へ向かうことに。
日頃全く運動をしないのでたまにはちゃんと歩くか……と。実際家を出るぎりぎりまでやっぱり車で行くか悩んでいましたが(笑)
歩くの自体は嫌いではないのですがなんせもうかなり気温も上がっていますから、外の日差しをみるとしり込みしてしまいました。

お昼を過ぎてちょっと日が陰ったタイミングがあったのでその時にすかさず家を出ます。
幸か不幸か風もあったので、思っていたよりかは涼しくほっとしました。
ただ、200mほど歩いて後悔。
風があるとは言いましたが、暴風並みの風が吹いていたのです。
持っていた日傘が風に持っていかれない様に必死に抵抗します。
信号待ちのときは踏ん張りながら風と戦っていたのですが思いの外疲れる……。
しかしもうここまで(という距離でもないけど)歩いたのだから、とそのまま歩いて図書館まで吹き荒れる風の中を進んでゆきます。
風があるとはいえ気温があるのでじんわりと汗もかきながら図書館へ。

涼しい冷房のきいた図書館に迎えられ、HP無事回復。
書店とは違う図書館独特の古書の匂いもなんだか懐かしい気持ちになって結構好きです。
図書館に来てこの独特な雰囲気にワクワクする気持ちは昔から変わりません。
昔から私にとっては書店や図書館はお宝探しのステージなのかもしれません。

館内は思っていたより(というと失礼かもですが)多くの人が利用しており、駐車場を入口から見た限りだと手前はほぼ埋まっていていました。小さい子からおじいちゃんおばあちゃん、勉強をしている学生を横目に面白そうな本を探していきます。
2週間で10冊本を借りられますが流石に読み切れないので私は一度で大体1~3冊を目安で借りていきます。
今回は3冊面白そうな本を見繕って帰ってきました。
勿論帰りも歩きです。わたしは何も考えずに水分を持たずに出かけてしまったのですが皆さんはそんなに距離がなくてもしっかり水分を取ってくださいね。私は帰宅中喉が渇いて何故水分補給できるものを持ってこなかったのかと後悔していましたから……。
夏の日差し、甘くみてはダメ、絶対!です。


いま、市の方で図書館の複合施設の整備の話を進めているみたいなので時間があるときは今の図書館を積極的に利用していきたいと思います。どんな形になるのかわかりませんが、新しい図書館も楽しみですね。また情報を追っていきたいと思います!

丸一不動産のHPもよろしくお願い致します。

コメント欄

コメントを投稿する

[承認制]このブログのコメントは記載者に承認されてから公開されます。

メールアドレス: / 名前:
コメント