日向ひょっとこ夏祭り-ブログ-
2020年03月06日
カテゴリ[ひょっとこ ]



初午祭
初めてブログを書きます〜広報部会の菊池です!!
よろしくお願いします。
先日、日向市塩見の永田公民館で行われた「初午祭」を見学しました。
初午祭は神事の後に行われましたが、開始直後はあいにくの雨。橘ひょっとこ踊り保存会の皆さんは、室内でひょっとこ踊りを披露しました。さすがに、近距離で見る踊りは大迫力。保存会による寸劇も面白く、参加者も大ウケ。私も思わずケラケラと笑っちゃいました。


その後天気も回復し、恒例の餅まきは室外と室内で同時に行われました。餅がまかれると、子どもも大人も必死に拾ったりキャッチしていました。私も頑張って2つゲット。
お昼からは、お待ちかねのお食事会。温かい豚汁とおにぎり、焼肉をごちそうになりました。本当に美味しかった!
お食事会では、初午祭のために京都市から来られた「藤本武志さん」とお話しできました。実は藤本さん、昨年のひょっとこ夏祭り個人戦「ひょっとこの部」で悲願の優勝を果たした実力者。

藤本さんは、ひょっとこ踊りに対して物凄く熱意をお持ちで、「こんなにも人を熱くさせちゃう『ひょっとこ踊り』は凄いんだなぁ」と改めて実感。
藤本さんがひょっとこ踊りを始めたきっかけがダイエットだった事も驚きでした。
私は、今回初めて初午祭に参加。どんなお祭りなのかと期待と不安でドキドキでしたが、始めから最後まで楽しかったです。
スポンサーリンク

新着記事
祭り参加者へのお願い (07/24)
開催に向けて動画配信(#^.^#) (07/22)
日向ひょっとこ夏祭り本番まで、あと20日!! (07/17)
参加募集締切まじか!! (06/22)
夏祭り本番に向けて(カウントダウン看板設置) (06/15)
募金箱設置について (06/12)
ひょっとこ夏祭りの繋がり (06/08)
2022第39回日向ひょっとこ夏祭り参加募集について (06/05)
カテゴリ
アーカイブ
- All
- 2023年2月(0)
- 2023年1月(0)
- 2022年12月(0)
- 2022年11月(0)
- 2022年10月(0)
- 2022年9月(0)
- 2022年8月(0)
- 2022年7月(3)
- 2022年6月(5)
- 2022年5月(0)
- 2022年4月(0)
- 2022年3月(0)
RSS
スポンサーリンク
コメント欄
コメントを投稿する
[承認制]このブログのコメントは記載者に承認されてから公開されます。