有料老人ホームさくらの里-スタッフブログ
2025年10月14日


令和7年度 敬老会
9月17日【令和7年度 さくらの里 敬老会】を開催致しました。
宮崎県のまとめによりますと、15日の時点での100歳以上の高齢者は、男性128人、女性1097人の合わせて1225人で、前年より36人増。県内の最高齢は西都市の111歳女性だそうです。
さくらの里最高齢は黒木茂子様、9月で105歳。
家族に会うのが楽しみ、お話し大好き、好き嫌いなくご飯は完食!
いつも「ありがとう~」と皆さんに挨拶されています。
今年も恒例の長寿番付を発表させていただきました。
今年度は昨年に引き続き、男性陣3名が同学年97歳。
横綱以外のお二人は「毎年番付が上がらん」と笑っておられました。
一緒に100歳目指して頑張りましょう!
女性陣は100歳台が3名。105・101・101歳!
『ホントに100歳なの?』と思われるほど、とても元気です。
Q.長生きの秘訣は?
A.みんなと一緒に生活して刺激をもらう。
A.ご飯を残さず食べて、ほどほどに運動する。ありがたい。
A.頭も身体も使うこと。
これからも元気に楽しく過ごせるよう支援させていただきます☺
97歳 河野様
他利用者の方、スタッフにも優しく接してくださいます。
ご飯もしっかり食べて、時々「おかわりくださ~い!」と言われます。
Powered by 日向ウェーブブログ.
コメント欄
コメントを投稿する
[承認制]このブログのコメントは記載者に承認されてから公開されます。